【2025年6月30日〜7月4日】町田市庁舎で「相原町田展」開催!夕焼け小焼けや自然・文化の魅力を紹介

相原の魅力を紹介する「相原町田展」を町田市庁舎1階イベントスタジオで開催します。
相原にゆかりのある、童謡「夕焼け小焼け」の作詞者・中村雨紅や詩人・八木重吉の紹介、相原から見るきれいな夕焼け、相原駅前マーケットなど相原の魅力を紹介します。

 

相原とは

相原エリアは、町田市の最先端にあり、東西に約7.5km、南北はほぼ1km以下の細長い地形をしています。
最西部は、町田市最高峰の草戸山、都立大戸緑地など緑豊か。境川の源流があります。
町田市唯一の公共宿泊施設「Nature Factory東京町田」では、バーベキューやキャンプなど気軽にアウトドアが楽しめます。
中央部から西にかけては里山風景が広がり、相原中央公園では自然の地形を生かした園内での散策を楽しめ、テニスやサッカーなどができるグラウンドがあります。
また、法政大学や東京家政学院大学、東京造形大学のキャンパスがあり、学生の姿も多く見られ、活気にあふれています。
鎌倉古道、古刹、詩人の八木重吉や童謡「夕焼け小焼け」の作詞者・中村雨紅のゆかりの地など、歴史や文化の面でもみどころが多いエリアです。
JR横浜線町田駅から相原駅までは約15分。
八王子バイパスや町田街道が通り、アクセスがよく、散策にはもってこいの注目のエリアです!

 

期間

2025年6月30日(月曜日)から7月4日(金曜日)まで

 

時間

午前8時30分から午後5時まで
注記:イベント最終日の7月4日(金曜日)は午後3時まで

 

場所

市庁舎1階イベントスタジオ

 

内容

相原地域の魅力を発信する展示を開催します。

・相原にゆかりのある童謡「夕焼け小焼け」作詞者の中村雨紅や詩人の八木重吉の紹介
・相原の「夕焼け景色」や「名産品」、「相原駅前マーケット」等のパネル展示
・「相原こどもカルタ」や「竹灯籠」等の実物展示
・町田市唯一の公共宿泊施設である「Nature Factory東京町田」の紹介

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 南町田グランベリーパークへの駐車上&アクセス 南町田グランベリーパークへは電車、車、バ…
  2. 今回は町田駅の近くにあるゲームセンター前に、生クリームの自動販売機「なまくり」があるということで、生…
  3. FC町田ゼルビアは、明治安田生命J2リーグで第40節でツエーゲン金沢にを1-0で下し、試合後にはサポ…
  4. 東京都が整備を進めている骨格幹線道路である町田都市計画道路3・3・36号相原鶴間線のうち、木曽団地南…
  5. ジャイアント馬場が設立した全日本プロレスが、「全日本プロレス チャリティー町田大会〜ザ・原点〜」をサ…
  6. 田園都市線南町田グランベリーパーク駅直結の商業施設「グランベリーパーク」は、「リラックス」をテーマに…
  7. JR古淵駅近くに、GU(ジーユー)の新店舗がオープンすることが分かりました。 古淵駅周辺にはか…
ページ上部へ戻る