相模原 光が丘エコタウン

相模原 光が丘エコタウン

概要

光が丘エコタウンは、神奈川県企業庁が「かながわスマートエネルギー構想」を推進するため、民間の事業者が持つ企画力や技術力等のノウハウを活用し、再生可能エネルギーの利用拡大と環境に配慮した新たな住環境を創造するべく開発されたエコタウンです。

 

相模原 光が丘エコタウン

相模原 光が丘エコタウン 相模原 光が丘エコタウン

区画数は127区画、土地面積の平均は141.48㎡と広々しています。
道路はT字型交差点を配置することで、車両のスピードを抑制します。

 

相模原 光が丘エコタウン 相模原 光が丘エコタウン

写真は光が丘エコタウンの入り口です。
エコタウン内には光が丘ふれあいセンターがあり、コミュニティの場となっています。

 

相模原 光が丘エコタウン 相模原 光が丘エコタウン

なんと言ってもある統一された景観が素晴らしいです。
これは景観協定・街づくりガイドラインというものがあり、住人がそのガイドラインに沿って協力して統一した街づくりをしているからです。

 

陽だまり公園

相模原 光が丘エコタウン 相模原 光が丘エコタウン

街の中には「陽だまり公園」があります。
遊具は滑り台、砂場、鉄棒など小さな子供が遊ぶには最適です。

 

 環境への取り組み

相模原 光が丘エコタウン 相模原 光が丘エコタウン

電気・ガス・水道の見える化を実現しており、街全体が意識的に省エネに取り組んでいます。
街の隣にはスーパーマーケット「ヤオコー」があり、食材や雑貨を買うことができます。

 

管理人の感想

人気の神奈川県相模原市光が丘エコタウンを見てきました。

この光が丘エコタウンに入って一番驚いたことは、統一された美しい景観です。
家一軒一軒に必ず一定の樹木を植えていなければならないなど、無理のない程度の決まりがこの素晴らしい景観を生んでいるとのことです。

また、エコタウンというだけあって街全体がエコに取り組んでおり、全ての家に太陽電池パネルが設置されており、各家庭で余った電気は東京電力に売ることができます。この太陽電池パネルによって、夏場は多少エアコンをつけていても東京電力の買取量の方が多いとのことで、電気代も非常に助かります。

JR横浜線まではバスで10分程度で行くことができ、すぐ隣にはスーパーヤオコー、光が丘小学校までも徒歩数分とあって、子育てには非常によい環境です。

名称 相模原 光が丘エコタウン
電話番号
住所 〒252-0227 神奈川県相模原市中央区光が丘[map addr=”神奈川県相模原市中央区光が丘”]
交通手段  JR横浜線「淵野辺」バス約10分 「光が丘小学校前」バス停徒歩3分
駐車場
URL http://itot5.jp/sagamihara-d/report/report01

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 仲見世商店街に、クロワッサン専門店「クロッジュ!」が9月30日(金)にオープンしました。 というこ…
  2. まちさが管理人おすすめの町田市&相模原市YouTube動画です。 本サイトに掲載したい場合は、お問…
  3. 町田市、町田市観光コンベンション協会及び町田市商店会連合会の3団体は、回遊型謎解きイベント『まちだ謎…
  4. ニトリモール相模原の全店舗を紹介! 2013年9月に国道16号線沿いにオープンしたニトリモ…
  5. さがみ湖リゾートプレジャーフォレストは、2022年11月26日(土)~2023年1月31日(火)の期…
  6. トライハードジム(TRY HARD GYM) 今回は相模原市にあるトライハードジム(TRY…
  7. 出典:乃が美HP TVや雑誌でも紹介された行列のできる話題のお店「高級生食パン乃が美はなれ」が、ア…
ページ上部へ戻る