【放送内容まとめ】「昼めし旅」相模原編!登場したラーメン&家庭料理を紹介!

相模原市が「昼めし旅」に登場!

2025年2月10日放送のテレビ東京「昼めし旅 ~あなたのご飯見せてください~」に、相模原市が登場しました。

 

藤野地区のユズ文化

番組のオープニングでは、神奈川県北部に位置する相模原市の藤野地区が紹介されました。休耕地を利用してユズを植える習慣があり、柚子湯や食用として重宝されてきました。現在では、ゆずサイダーやゆずこしょうなど、多彩な商品が開発されています。

 

ご飯調査人は元大相撲力士・豊ノ島さん

今回のご飯調査人は、元大相撲力士の豊ノ島大樹さん。高知県出身で、小兵ながら鋭い投げ技を武器に活躍しました。

 

相模原市のラーメン激戦区

相模原市はラーメンフェスが開催されるほどの激戦区としても有名です。番組では、以下の人気店が紹介されました。

  • 元祖ニュータンタンメン本舗
  • 壱発ラーメン相模原店
  • らーめん たきび

壱発ラーメン相模原店

店内にはバナナマン日村さんやサンドウィッチマン伊達さんのサインが飾られています。濃厚な豚骨スープに中細麺が絡み、ベストマッチ!豊ノ島さんは、名物の「ネギとろチャーシューメン」を堪能。さらに、味玉を注文すると、店員さんが「元気玉ー!」と掛け声をかけるユニークな演出も。

 

猪熊寝具店での出会い

定休日で店主が不在でしたが、過去に「昼めし旅」の取材を受けたことがあるとのこと。店主に電話を繋いでもらい、「あなたのご飯見せてください!」と依頼すると、友人を紹介してもらうことができました。また、なんと30万円の高級寝具も登場しました。

 

高木さん宅で家庭料理

猪熊さんの友人・高木さんは、基礎工事の会社を経営。今回の昼食は、

  • 茹でたカリフラワー
  • ほうれん草のナムル
  • 長芋のフワフワ焼き

特に長芋のフワフワ焼きは、過去に「昼めし旅」で紹介されたレシピをアレンジしたもの。紅生姜を加えることで、味にアクセントをプラスしています。

 

大沼自治会館での出会い

続いて訪れたのは、自治会法人「大沼自治会館」。地元の方々が音楽に合わせてストレッチ体操をしていました。「あなたのご飯見せてください!」の声掛けに、瀧田さんが応じてくれました。

 

瀧田さん宅の豪華なお鍋

瀧田さん宅では、旦那さんと3人のお孫さんが出迎え。今回のご飯は、

  • 鴨肉の鍋きりたんぽ鍋
  • アジとカツオの刺身

鍋の鴨肉は、築地で仕入れるこだわりの食材。さらに、新米をつぶして焼き上げた「きりたんぽ」が主役の絶品鍋料理。野菜もたっぷり入り、栄養満点です!

 

相模原市の食文化を感じられる放送となりました。気になるお店や料理があれば、ぜひお試しください!

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 今回は町田駅の近くにあるゲームセンター前に、生クリームの自動販売機「なまくり」があるということで、生…
  2. 南町田グランベリーパークへの駐車上&アクセス 南町田グランベリーパークへは電車、車、バ…
  3. 町田市内1号店として、「chocoZAP(ちょこざっぷ)町田木曽店」が8月16日(水)にオープンしま…
  4. 田園都市線南町田グランベリーパーク駅直結の商業施設「グランベリーパーク」は、「リラックス」をテーマに…
  5. JR古淵駅近くに、GU(ジーユー)の新店舗がオープンすることが分かりました。 古淵駅周辺にはか…
  6. 9月1日より、子供1人当たり月額5,000円が支給される「018サポート」の申請申込が開始しました。…
  7. テレビ朝日「じゅん散歩」の2月3日(月)~7日(金)の放送にて、町田市や相模大野が取り上げられます。…
ページ上部へ戻る