【2020年以降は非開催】「泳げ鯉のぼり相模川」32年の歴史に幕を下ろす

泳げ鯉のぼり相模川とは

「泳げ鯉のぼり相模川」は昭和63年(1988年)から開催され続けている、相模原を代表するお祭りです。
会場となる相模川の両岸にワイヤーを渡し、およそ1,000匹の鯉のぼりを泳がせます。

五月晴れの大空を泳ぐその姿は、実に雄大です。
相模川の自然、子供たちの成長、人と人とのコミュニケーション、さらには相模川を共有する全ての人々による新たな文化の創造に寄与することがイベントの目的です。

開催場所

「泳げ鯉のぼり相模川」の開催場所は、相模原市中央区水郷田名の相模川高田橋上流です。

2020年以降は非開催が決定

2019度(令和元年)の開催をもって終了し、令和2年度以降の開催はしないことが実行委員会で決定しました。
開催しない理由は以下の3点です。

・資機材の老朽化
・河川敷の形状の経年変化に伴い同じ場所での運営が難しくなってきたこと
・担い手の不足

平成 30 年度から実行委員会役員会において今後の開催について検討が重ねられてきましたが、残念ながらこの決定となりました。

市長のコメント

「泳げ鯉のぼり相模川」は、子どもたちの健やかな成長を願い、明るい未来へ夢を託すとともに、ふれあいと交流の場として続けられ、多くの子どもたちや親御さんの良い思い出となり、また、市内外から訪れた多くの方々に長らく親しまれてきました。

本市におきましても、この行事が継続できないか検討してまいりましたが、実行委員会のご決断を尊重することといたしました。

この行事が終了されることは寂しい思いがいたしますが、長年に渡り、この事業に取り組んでいただきました実行委員会の皆様やご理解ご協力をいただきました田名地区の皆様をはじめ、この行事に関わったすべての皆様に心より感謝を申し上げます。

惜しむ声も続々

相模原市民に長く親しまれたイベントが終了し、Twitterでも惜しむ声が多く挙がっています。

関連記事

管理人おすすめ!

  1. お得な前売券を購入しよう いよいよ2019年12月14日(土) 南町田グランベリーパークにスヌーピ…
  2. 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫るNHKの人気番…
  3. 相模原市の人気ラーメン店「麺屋ひばり」にて、今年も大人気の1本チャーシューの年末年始特別イベントを開…
  4. テレビ朝日「じゅん散歩」の10/24(月)~28(金)の放送にて、町田市が取り上げられます。 …
  5. 出典:乃が美HP TVや雑誌でも紹介された行列のできる話題のお店「高級生食パン乃が美はなれ」が、ア…
  6. 映画「スラムダンク」が大ヒットしており、まちさが管理人も感動のあまり初めて映画を2回見に行きました。…
  7. テレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!! 3時間スペシャル』に相模原市が登場します。 秘境路線バスに乗…
ページ上部へ戻る