【東日本大震災から10年】 町田市&相模原市でライトダウンを実施

 東日本大震災から2020年3月11日で10年が経過します。

 震災直後、電力不足による節電で、私たちの意識は、今までの生活を見直そうと変わりました。時間の経過とともにその意識も薄まりつつありますが、これからもこうした意識を持ち続けることが大切です。

 近年では、SDGs(持続可能な開発目標)が掲げられる機会が増え、今後、より一層の環境対策に取り組む必要があります。

「まちだ・さがみはら絆・創・光」とは、
(ばん))市民・事業者・行政が手を携えて協働する。
(そう))節電など、それぞれの立場でできることを考える。
(こう))まちぐるみで消灯し、星空を見上げる。

の3つを行うことで、改めて震災を思い返し、地球環境について考え、節電や省エネ行動につなげていくものです。

実施日時

ライトダウン
令和3年3月11日(木曜日)午後7時~8時

実施区域

相模原市・町田市全域

実施内容

ご協力いただける方は無理のない範囲で、消灯をお願いします。

 

関連記事

管理人おすすめ!

  1. さがみ湖リゾートプレジャーフォレストは、2022年11月26日(土)~2023年1月31日(火)の期…
  2. 北海道十勝産「ゆめちから」100%の生食パンを製造・販売する「パン以上、ケーキ未満。」は、町田仲見世…
  3. 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策にご協力いただいている市内事業者と市民の皆さんへの感謝と、経済…
  4. 2014年8月3日、町田モディで起きたサイン会0人事件。衝撃の現実を伝えた高木のツイートは当時多くの…
  5. ニトリモール相模原の全店舗を紹介! 2013年9月に国道16号線沿いにオープンしたニトリモ…
  6. ドトール珈琲農園 ドトール珈琲農園はドトールコーヒーの新業態で、個室やソファー席がある上質…
  7. 相模原市は、参加店舗等でキャンペーン期間中に合計15,000円以上の買い物等をした相模原市民を対象に…
ページ上部へ戻る