【町田市】「女性に対する暴力をなくす運動」市庁舎ライトアップや護身術講座を実施!

毎年11月12日から25日は内閣府によって、「女性に対する暴力をなくす運動」期間に定められています。

夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為など女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものであり、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。

町田市では、この運動のシンボルカラーである紫色に市庁舎をライトアップするほか、講座などの関連イベントを実施します。

 

市庁舎パープルライトアップ

パープルライトアップには、女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して、「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください。」というメッセージが込められています。

日時

11月20日(水)・22日(金)午後7時~9時

 

女性のための護身術WEN-DO講座

日時

2024年11月19日(火)午前10時~11時30分

会場

町田市民フォーラム3階 和室

講師

橋本明子さん(リアライズYOKOHAMA代表)

参加費

無料

定員

20名

申込

10月18日(金)正午~11月12日(火)
※保育希望の場11月5日(火)までに併せてお申し込みください
町田市ホームページ「イベシス」イベントコード「241018E」
または町田市イベントダイヤル 042-724-5656

 

パネル展示

「女性に対する暴力をなくす運動」の周知や、市が行っている関連事業についてお知らせします。

会場①:町田市民フォーラム3階
11月1日(金)~11月30日(土)午前9時~午後10時

会場②:市庁舎1階イベントスタジオ
11月11日(月)~15日(金)午前8時30分~午後5時

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 東日本タクシー株式会社のブルーリボンエクスプレスは、8月1日(日)より新サービス「病院・介護施設便」…
  2. 南町田グランベリーパークへの駐車上&アクセス 南町田グランベリーパークへは電車、車、バ…
  3. 2020年8月21日、町田市の芹が谷公園内にポケットモンスターのキャラクターが描かれたマンホール蓋「…
  4. 2023年12月10日(土)に放送された「モヤモヤさまぁ~ず2」は、町田市が登場しました。 タ…
  5. コーヒー好きの人、勉強をする人、デートなどでいつも人気のスターバックスですが、町田駅近くにはスターバ…
  6. 9月1日より、子供1人当たり月額5,000円が支給される「018サポート」の申請申込が開始しました。…
  7. お得な前売券を購入しよう いよいよ2019年12月14日(土) 南町田グランベリーパークにスヌーピ…
ページ上部へ戻る