
出典:楽天モバイル公式サイト
楽天モバイル株式会社は、データ利用量が少ないライトユーザーから、データ利用量を気にせず使いたいヘビーユーザーまで、様々なお客様のユースケースに対応する、毎月のご利用状況に応じた柔軟でシンプルな新料金プラン「Rakuten UN-LIMIT VI」(ラクテン アンリミット シックス)へ4月1日よりアップグレードすることを発表しました。
そこで町田市や相模原市にお住まいの方にとって楽天モバイルってお得なの?費用はどれくらい?住んでいる場所によって繋がらないの?などの疑問を、楽天モバイルユーザーでもある管理人がなるべくシンプルにご説明させて頂きます。
※本記事は2021年2月12日現在の情報です。
目次
料金は使っただけお支払い
出典:楽天モバイル公式サイト
月間データ利用量が1GB以下の場合、ご契約1回線目のプラン料金が0円、1GBを超え3GB以下の場合は980円、3GBを超え20GB以下の場合は1,980円と、毎月のデータご利用状況に応じた月額料金を設定しています。20GBを超えた以降はデータ利用量上限なしで月額2,980円でご利用いただけます。
つまり、テレワークなどで自宅のwifiをよく使用するなどによってデータ使用量が1GB以下の場合は0円、外出先などで動画などを見すぎてしまったとしても最大2,980円という超お得なプランなのです!
※「Rakuten UN-LIMIT VI」2回線目からは、月間データ利用量3GB以下は月額980円からのご請求となります。
アプリ利用で通話無料
出典:楽天モバイル公式サイト
通話に関しては、「Rakuten Link」アプリで国内通話がかけ放題となります。
このアプリは、楽天モバイル契約後にGooglePlay、もしくはApp Storeよりダウンロードするだけで簡単に使うことができます。
1回あたり○分までといった制限がないことも非常に嬉しいですね。
実店舗での申し込みも可能
携帯大手3社はそれぞれドコモの「ahamo」、KDDIの「povo(ポヴォ)」、ソフトバンクの「SoftBank on LINE」という新しいプランを用意しましたが、どれもがオンライン上のみで契約などの手続きをする必要があります。
しかしながら、楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT VI」はオンライン上だけでなく、実店舗での契約手続きが可能です。
オンラインでの契約が不安といった方も、これなら安心して手続きをすることができますね。
町田市や相模原市で楽天モバイルは使用できる?
ここが一番大事なところなのですが、楽天モバイルが使用できるエリアは決まっており、楽天モバイル公式サイトにて確認することができます。
出典:楽天モバイル公式サイト
こちらが町田市、相模原市を中心としたマップです。
濃いピンク色(楽天回線エリア)、薄ピンク色(パートナー回線エリア)が楽天モバイルを使用できる地域で、町田市、相模原市に関しては多くの地域をカバーできていることが分かります。
また、2021年3月には人口カバー率が80%へ、そして2021年夏には人口カバー率96%まで拡大するとのことです。
「楽天回線エリア」と「パートナー回線エリア」
濃いピンク色のところは楽天回線エリア、薄ピンク色のところはパートナー回線エリアといいます。
どちらのエリアでも楽天モバイルを契約すれば使用でますが、パートナー回線エリアでは5GB超過するとで1Mbpsに速度制限されます。
つまり月々のデータ使用量が5GB以下の方は楽天回線エリアでもパートナー回線エリアでも問題ありませんが、5GBを超えるようであれば使う地域が楽天回線エリア内か確認が必要です。
エリアマップは正確ではない
楽天モバイルのアプリ使用するとことで、現在使用している回線が楽天回線エリアかパートナー回線エリアか確認することができます。実際にマップ上では町田市民病院は楽天回線エリアですが、実際に行って確認したところパートナー回線エリアとなっていました。
町田市民病院前での回線確認(※2021/2/11)
つまり、上に記載しました公式サイトの楽天回線エリア、パートナー回線エリアのマップは正確ではなく、誤差があります。
楽天回線エリアとパートナー回線エリアの境目近くにお住まいの方は少し注意が必要ですね。
楽天回線エリア、パートナー回線エリア共に広がっていきますので、詳細は楽天モバイル公式サイトをご確認下さい。
招待コードでお得にポイントGET
現在招待キャンペーンを実施しており、招待コードを入力することで1,000ポイントプレゼントされます。
もしこれから楽天モバイルの契約をされる方は、以下画面にて招待コード「dUsWjMEtEBZr」を使用して頂ければ幸いです。
※本記事は2021年2月12日現在の情報です