【町田市】町田市で唯一の銭湯「大蔵湯」で「ももの葉湯」を7月24日(水)実施!

町田市内の銭湯でももの葉を湯船に入れる「ももの葉湯」を実施します。

「ももの葉湯」で暑気払いをしませんか?

 

実施日時

2024年7月24日(水)午後2時から午後11時まで

 

大蔵湯について

昭和四十一年創業、町田で唯一の銭湯です。
2016年12月にリニューアルオープンし、檜風呂や遠赤外線サウナ(別料金)をご利用いただけます。

 

料金

大人(12歳以上):520円
中人(6歳以上12歳未満):200円
小人(6歳未満):100円

 

ももの葉湯について

「土用の丑の日」といえば、うなぎが思い浮かびますが、土用丑の日に「ももの葉」を湯船に入れて湯につかる「丑湯(うしゆ)」という習慣も、江戸時代から広く親しまれています。

ももの葉には、タンニンという成分が含まれており、昔から日焼けやあせもなどに効果的と言われています。

今年の土用丑の日は7月24日。連日猛暑が続くこの時期に、日焼けやあせも、湿疹などの夏のお肌のトラブル対策として、ぜひ銭湯で「ももの葉湯」をお楽しみください!

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 今回は町田駅の近くにあるゲームセンター前に、生クリームの自動販売機「なまくり」があるということで、生…
  2. 東日本タクシー株式会社のブルーリボンエクスプレスは、8月1日(日)より新サービス「病院・介護施設便」…
  3. 2023年12月10日(土)に放送された「モヤモヤさまぁ~ず2」は、町田市が登場しました。 タ…
  4. FC町田ゼルビアは、明治安田生命J2リーグで第40節でツエーゲン金沢にを1-0で下し、試合後にはサポ…
  5. 2020年8月21日、町田市の芹が谷公園内にポケットモンスターのキャラクターが描かれたマンホール蓋「…
  6. お得な前売券を購入しよう いよいよ2019年12月14日(土) 南町田グランベリーパークにスヌーピ…
  7. 町田市内1号店として、「chocoZAP(ちょこざっぷ)町田木曽店」が8月16日(水)にオープンしま…
ページ上部へ戻る