【橋本・町田がランクイン!】オウチーノが首都圏人気駅ランキング(始発駅編)を発表!

住宅・不動産専門サイト「オウチーノ」を運営する株式会社オウチーノは、年度の変わり目は進学や就職・転勤などで転居を伴う新生活を迎える方が多くなることから、利便性の高い「始発駅」に注目し、2021年9月~2022年2月の期間における「オウチーノ」サイトの「始発駅」ページへのアクセス数を集計しました。

 

調査方法:
「オウチーノ」サイトのデータベースを基に、「始発駅」ページのアクセス数が多い順にランキング
※「始発駅」には路線の途中にある「途中始発駅」を含む

調査期間:
2021年9月1日?2022年2月28日

調査エリア:
首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)

 

プレスリリースより

首都圏における始発駅ランキングトップは「荻窪駅」「大船駅」「橋本駅」
2021年9月-2022年2月の首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の始発駅における人気駅ランキングは、第1位が「荻窪駅(東京都)」、第2位が「大船駅(神奈川県)」、第3位が「橋本駅(神奈川県)」となりました。

第1位となった「荻窪駅」は、東京メトロ丸ノ内線の始発駅で、JR中央線・総武線との接続もあり、交通の利便性が高い駅です。荻窪駅の周辺は杉並区の中でも比較的閑静な住宅街が広がり、駅近辺には商業施設も多く、住みやすい街として定評があるようです。

第2位となった「大船駅」は、JR横須賀線・根岸線、湘南モノレールの始発駅です。この他、JR東海道線(上野東京ライン)・湘南新宿ラインなどが乗り入れています。駅直結の商業施設には、ファッション店や雑貨店、飲食店が集まっています。また、駅周辺には商店街があり買い物環境に恵まれていることから、生活の利便性が高いことがうかがえます。

第3位となった「橋本駅」は、JR相模線、京王電鉄相模原線の始発駅で、都心・副都心へのアクセスが良好です。また、駅周辺が再開発され商業施設が充実しており、駅周辺にはコンビニ・スーパー・ドラッグストア、さらにショッピングモールや飲食店などが充実していることから、生活しやすいエリアとして注目されているようです。

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 今回は『囲炉裏と個室「火囲炉~HERO~」橋本店』に行ってきました! 『囲炉裏と個室「火囲炉~…
  2. お得な前売券を購入しよう いよいよ2019年12月14日(土) 南町田グランベリーパークにスヌーピ…
  3. コーヒー好きの人、勉強をする人、デートなどでいつも人気のスターバックスですが、町田駅近くにはスターバ…
  4. 落語協会 馬風門下 鈴々舎美馬が6年間の前座修行を経て二ツ目へ昇進させて頂くことが決定致しました。 …
  5. 体の不調改善から筋肉増強まで、鍛錬トレーニングマシンによる「リアル筋力トレーニング」 国際…
  6. ジーユー町田ジョルナ店閉店 ジーユー町田ジョルナ店が、9月18日(月)に閉店となります。 店内の…
  7. 町田市内1号店として、「chocoZAP(ちょこざっぷ)町田木曽店」が8月16日(水)にオープンしま…
ページ上部へ戻る