【アリオ橋本】もらって!つくって!ガンプラリサイクル体験『ガンダムR(リサイクル)作戦』開催!

出典:プレスリリースより

ガンダムプラモデル(ガンプラ)を作って、不要となったランナー(枠組み)を回収することで、リサイクルを楽しく、身近に感じていただけるイベントです。

相模原市は、ガンダムを通じてリサイクルへの関心を高める活動として、バンダイナムコグループが全国各地にて展開する「ガンダムR(リサイクル)作戦」の開催地となりました。

事業概要

▼会場
アリオ橋本2F セブンカルチャー前、HASHIMOTO BASE(相模原市緑区大山町1番22号)

▼日時
11月13日(土)14日(日)各日 11時~18時

▼実施内容
①「エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム 組立体験会 Ver.」の 無料配布
②エコプラをその場で組み立てることができる組立体験会の実施
③ガンプラのリサイクル活動について学べる展示の実施

▼参加料
無料

▼組み立て体験会にご参加いただけるお客様へのお願い
・お一人様 1 回までのご参加とさせていただきます。また、数に限りがございます。
・お渡しするプラモデルはリサイクル材を利用しているため、本体の色には個体差があります。
・組立の所要時間は約1時間です。(個人差がございます。)
・回収できるランナーはガンプラのみとなります。
・会場ではお持ち帰り用の袋の準備はありません。
・プラモデルの対象年齢が6才以上のため、6才未満の方は保護者様の同伴が必要となります。
・イベント会場内での混雑を避けるため、会場外でお待ちいただく場合がございます。
・プラモデルはお持ち帰りいただいても、プラモデルづくり体験スペースで組み立てていただいても結構です。
・プラモデルづくり体験スペースは先着でのご参加となります。
・座席数には限りがございます。満席時にはご入場はお断りさせていただく場合がございます。
・事故、混雑防止のため必要に応じた各種制限を設けさせていただくことがあります。
・イベント実施内容は、予告なく変更または中止になる場合がございます。
・イベント開催中に会場の様子を撮影した画像・映像等は、PR のため公式サイト及び SNS(twitter 等)を含む各 メディア媒体へ公開する場合があります。

 

「ガンダム R 作戦」とは

出典:プレスリリースより

10 月 20 日(水)の”リサイクルの日”から約1か月間、リサ イクル材を使用することで本体の色に個体差のあるプラモデル「エコプラ」のガンプラ体験キットと特別冊子を無料配布し、リサイクルについて学ぶ機会を提供するものです。 楽しくガンプラを作成した後、不要となったランナー(枠組)を実際に回収ボック スに入れてもらうことでリサイクルを身近に感じていただくイベントです。

その他

プラモデルを作成後に不要となったランナーの回収BOXを相模原市役所などに設置中。
▼設置期間
11月12日(金)まで

▼設置場所
・相模原市役所本庁舎1階ロビー
・緑区合同庁舎1階
・南区合同庁舎1階
ご自宅に不要になったランナーがあれば、ぜひお持ち寄りください 。

出典:プレスリリースより

 

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 2022年10月24日(月)「町田」 浄運寺 https://sites.google.com/…
  2. 今回は、町田市の人気ハワイアンカフェ「ラ・オハナ多摩境店」のご紹介です。 ラ・…
  3. 新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策にご協力いただいている市内事業者と市民の皆さんへの感謝と、経済…
  4. 南町田グランベリーパークでは、ヌーピーと仲間たちがデザインされたアイススケートリンク「SNOOPY …
  5. 首都圏で新型コロナウイルス感染拡大が続いております。 町田市と相模原市の新型コロナウイルス感染症に…
  6. テレビ朝日『帰れマンデー見っけ隊!! 3時間スペシャル』に相模原市が登場します。 秘境路線バスに乗…
  7. FC町田ゼルビア FC町田ゼルビアは2月11日(金・祝)に、東京・町田市内の練習場隣に完成したFC…
ページ上部へ戻る