
相模大野ステーションスクエアは、3月1日(土)~4月13日(日)の期間、桜装飾を設置します。桜装飾を3Fアトリウム広場に設置する催しは、相模大野駅周辺地域の賑わい創出と地元への愛着を育んでもらおうと、一足早く春の訪れを華やかに演出する恒例行事です。
また、3月18日(火)~24日(月)までの7日間には、ストリートピアノ「市制施行70周年記念 相模大野カジュアルピアノ」を開催。2020年から相模原市南区と「地域の文化芸術活動の促進、まちのにぎわいづくり」を目的に「相模大野ステーションピアノ」事業を実施。より気軽に音楽を楽しみ、どなたでも自由に弾いていただくことができるように2023年から桜装飾と共に電子ピアノを設置する「相模大野カジュアルピアノ」に取り組んでいます。
桜装飾とぼんぼり
期間:3月1日(土)~4月13日(日)
場所:相模大野ステーションスクエア 3Fアトリウム広場(相模大野駅南北自由通路)
市制施行70周年記念 相模大野カジュアルピアノ(利用無料)
期間:3月18日(火)~24日(月)
場所:相模大野ステーションスクエア 3Fアトリウム広場(相模大野駅南北自由通路)の桜装飾前
ピアノ利用可能時間:12:00~19:00(演奏時間)
利用方法:どなたでも自由に演奏することができます。(事前予約は不要で整理券配付はありません)
共催:相模原市南区
協力:(公財)相模原市民文化財団
<注意事項>
※展示物を触ったり、損壊したりする行為はご遠慮ください
※次の演奏者は待機列に並び、順番に演奏してください
※連弾や他の楽器との合奏・合唱も可能です。他の楽器の演奏者等は2名までとします。ただし、ピアノを演奏せず他の楽器のみで演奏することや、アンプを使用した楽器・マイク等を使用することはできません