【町田薬師池公園】四季彩の杜で薬師ソフトクリームを堪能!

町田薬師池公園四季彩の杜西園オープン

2020年4月17日(金曜日)に町田薬師池公園四季彩の杜西園がオープンしました。

町田産農産物の直売所のほかに、カフェ・レストランを併設し、農業体験やアウトドアのイベントも通年で実施します。

こちらには自然豊かで広々とした芝生の他に、主に以下の4施設があります。

・インフォメーション/直売所
・カフェ・レストラン
・ライブラリー・ラウンジ(休憩所)
・ラボ・体験工房

※新型コロナウイルス感染拡大の状況を鑑み、次の屋内施設については閉館しておりましたが、2020年6月1日(月曜日)から順次利用を再開いたします。

 

駐車場

駐車場には約130台がとめることができ、年中無休で5:00~22:00の間利用することができます。

駐車料金は以下の通りです。

~1時間まで 無料
1時間~1時間30分 100円
1時間30分~8時間 30分ごとに+50円
8時間越(当日最大料金) 800円

 

新型コロナウイルスの影響により建物内は入ることができず

訪れた2020年6月6日時点では、新型コロナウイルスの影響により、インフォメーション/直売所、ライブラリー・ラウンジ(休憩所)、ラボ・体験工房は残念ながら入ることができませんでした。

 

カフェ・レストラン

カフェ、レストランは営業しており、テイクアウトのみ購入することができました。

 

大きく貼られたポスターには「薬師ソフトクリーム」3種が!どれも美味しそう~!

町田の北島牧場の牛乳を使用して作っているそうです。

 

テイクアウトのサンドイッチやポテトなども販売しています。

すぐ隣の芝生で食べている方が多くいらっしゃいました。

手ぶらでピクニック気分が味わえますね。

 

他にも上記写真のようなメニューがあります。

薬師ソフトクリームや、薬師バーガーなど、ここでしか食べられないメニューが気になっちゃいますね。

 

今回購入したのは、薬師ミルクソフトクリームです!

店員さんに質問したところ、この薬師ミルクソフトクリームが一番人気とのことで、こちらを選びました。

 

なんだかクリームのような見た目が美味しそうですね。

もちろん、見た目だけでなく味も絶品!

濃厚なミルクの風味に、甘すぎないのでどんどん食べれます!!

コーンの奥までソフトクリームがしっかり入っていているのも嬉しかったです。

 

お洒落~な感じのデトックスウォーターが置いてあります。

 

今回はショップの中で食べることはできませんでしたが、写真を撮らせて頂きました。

開放感溢れる広々とした窓、間接照明などがある落ち着いた雰囲気です。

 

芝生広場

上記のような建物のすぐ横には芝生広場があり、小さなお子様連れでも安心して遊ぶことができます。

 

展望スペースへ

芝生広場から少し階段を登ると、展望スペースへ行くことができます。

 

バリアフリーになっており、緩やかな坂から登ることもできます。

 

展望スペース

少し登ったところにはまた芝生が広がっており、レジャーシートを広げてランチを食べる方などたくさんいらっしゃいました。

 

上記写真のように禁止事項がいくつかあります。

テントやパラソルは許可されているスペースで使用することはできます。

 

 アクセス

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 南町田グランベリーパークでは、ヌーピーと仲間たちがデザインされたアイススケートリンク「SNOOPY …
  2. 2020年8月21日、町田市の芹が谷公園内にポケットモンスターのキャラクターが描かれたマンホール蓋「…
  3. 町田さくらまつり実行委員会において、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、催事の内容を以下のとおり…
  4. 2021年11月4日(木)に町田市木曽町に独楽寿司町田木曽店がオープンしました。 独楽寿司は八…
  5. トライハードジム(TRY HARD GYM) 今回は相模原市にあるトライハードジム(TRY…
  6. 相模原市では、物価高騰の影響を受ける市内事業者を支援するため、サンキューキャッシュバックキャンペーン…
  7. FC町田ゼルビア FC町田ゼルビアは2月11日(金・祝)に、東京・町田市内の練習場隣に完成したFC…
ページ上部へ戻る