【サッカー】FC町田ゼルビア vs SC相模原
- 2015/10/22
- ニュース

概要
FC町田ゼルビアは、町田市立陸上競技場をホームスタジアムとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するサッカークラブです。
2015年のスローガンは『+1~熱き想いとトモニ~』で、今回観戦したのは町田市立陸上競技場で行われたJ3リーグ第34節。相手は町田の隣相模原市を本拠地とする「SC相模原」です。
会場
会場はお祭りのごとく多くのお店が出ており、キックオフ数時間前から多くの人で賑わっていました。
マスコットキャラクターの「ゼルビー」は大人気でした。
試合
FCゼルビア
GK 21 髙原寿康
DF 3 ペデウォン
DF 5 深津康太
DF 15 増田繁人
DF 19 松本怜大
MF 17 鈴木崇文
MF 6 李漢宰
MF 29 森村昂太
MF 39 重松健太郎
FW 23 戸島章
FW 9 鈴木孝司
SC相模原
GK 1 佐藤健
DF 14 寺田洋介
DF 3 工藤祐生
DF 15 安藝正俊
DF 29 永芳卓磨
MF 21 トロ
MF 20 須藤右介
MF 17 飯田涼
MF 13 樋口寛規
FW 10 高原直泰
FW 7 井上平
スターティングメンバーは上記の通り。熱い応援と試合を間近で見ることができ大満足!
入場者数は7782名で満員。試合も1-0でFCゼルビアが勝利しました!
管理人の感想
FC町田ゼルビア VS SC相模原にを見に、町田市立野津田公園にある町田市立陸上競技場に行ってきました。
このサイトは町田と相模原を取り上げるので『まちさが』という名前にしているのですが、
その2つの市を本拠地としている2チームによるダービーマッチです!!
ちなみに、ご存知の通り町田市と相模原市は境川を境に隣り合わせており、
FC町田ゼルビアとSC相模原の試合は、町田は『武相戦』で相模原は『相武戦』とそれぞれ呼んでいます。
来季から前シーズンの対戦成績に基づいてダービーマッチの呼称を決めることが決まっているので、
来期は町田の『武相戦』が統一呼称の権利を獲得しました。
駐車場は公園内のものを使用したのですが、
2時間前に到着した時には、駐車場に入る車の行列ができていました。
もう少し遅かったら入れなかったかもしれません。
会場はお祭りのごとく多くの出店や、バンド、パトカーや白バイで撮影など様々な催し物が!
初観戦ですが本当に多くの人や賑わいに驚きました。
試合は私が住むFC町田を応援しましたが見事勝利!!
やはりテレビとは違う熱気や迫力で大満足でした。
また、私の世代には嬉しい高原直泰選手や相馬直樹監督を見れたのも嬉しかったです。
名称 | FCゼルビア (町田市立野津田公園) |
電話番号 | |
住所 | 〒195-0063 東京都町田市野津田町2035[map addr=”東京都町田市野津田町2035″] |
交通手段 | ■永山方面より 鎌倉街道青山学院運動場ヨコ交差点を右折、野津田公園北交差点を直進■多摩センター方面より 小山田乞田線から多摩南野交差点を直進、 北口は小野神社前交差点を直進、野津田公園北交差点を右折、 東口へは小野神社前交差点を直進、野津田公園北交差点を通過し、小野路交差点手前公園アクセス道路へ右折 西口は小野神社前交差点を右折し、公園入口交差点を左折 ■町田市鶴川方面より ■町田市小山田方面より ■町田市町田駅方面より |
料金 | ■メインスタンド席 大人:2700円(当日3200円) 小中高:1500円■ホーム自由席 大人:1200円(当日1700円) 小中高:800円 |
駐車場 | |
営業時間 | |
URL | http://www.zelvia.co.jp/ |