【FC町田ゼルビア】町田市と健康づくりに関する啓発活動を行う包括的連携協定を締結

第1弾の取り組みでは、FC町田ゼルビアマスコットキャラクター「ゼルビー」がデザインされたハンドタオルを1歳6か月児健診受診者にプレゼント

町田市では、健康づくりに関わる取り組みを相互に連携および、協力し、市民の健康的な生活を実現することを目的に、株式会社ゼルビアと「健康づくりに向けた包括的連携に関する協定」を締結しました。

 

第一弾の取り組み

【内容】
FC町田ゼルビアマスコットキャラクター「ゼルビー」がデザインされたハンドタオル(20cm×20cm)を
・ 配布開始:6月3日(木)

・ 配布枚数:2,650枚(年間想定受診者数)
※このハンドタオルは「株式会社ゼルビア」と、既に町田市と「健康づくりに向けた包括的連携に関する協定」を締結している「明治安田生命保険相互会社」に協働で制作していただいています。

 

協定内容

・協定名称:健康づくりに向けた包括的連携に関する協定

・協定締結先:株式会社ゼルビア(町田市大蔵町550番地)
・取り組みの例
(1)FC町田ゼルビアのホームゲーム等において、大型映像装置と場内アナウンスを用いて、健康づくりに関する啓発活動を行う。
(2)町田市の健康づくりに係るイベント等において、健康づくりに関する啓発活動を行う。

東京都町田市について

人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。

■町田市HP

https://www.city.machida.tokyo.jp/

 

FC町田ゼルビアについて

もともと、町田市は少年サッカーの盛んな街です。1970年代から強化を始め、これまで約40名の選手を
Jリーガーとして輩出し、ジュニア・ジュニアユース年代では全国でも有数の成績を収めて来ました。FC町田ゼルビアは、「サッカーの街・町田を代表するサッカークラブを作る」という考えのもと、1989年に誕生しました。

▼FC町田ゼルビアホームページ >クラブ> クラブ概要

https://www.zelvia.co.jp/club/overview/

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 相模原納涼花火大会は、新型コロナウィルス感染症感染拡に伴い2020~2021年は中止となりましたが、…
  2. 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー内「イルミネーションアワード実行委員会」では、2013…
  3. 2020年4月17日にオープンした、町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲートでは、園内にある直…
  4. まちさが管理人おすすめの町田市&相模原市YouTube動画です。 本サイトに掲載したい場合は、お問…
  5. 町田市を舞台のモデルにしたと言われている大人気アニメ「デート・ア・ライブ」とのコラボデジタルスタンプ…
  6. お得な前売券を購入しよう いよいよ2019年12月14日(土) 南町田グランベリーパークにスヌーピ…
  7. プレスリリースより 町田市で焼き菓子専門店を運営するパティスリー&ベーカリー「こがさかベイ…
ページ上部へ戻る