【町田GIONスタジアム】野津田車庫バス停からのGIONスタジアムまで780mを歩いてみた!

FC町田ゼルビアがJ1昇格をして、今まで以上に来場者数が増える町田GIONスタジアム。
今回は、公共バスで町田GIONスタジアムへ向かう際に使われる、野津田車庫から町田GIONスタジアムへの徒歩ルートをご紹介します。

 

町田GIONスタジアムへのバスルート

ちなみに町田GIONスタジアムへ公共バスで向かう場合には以下の4ルートパターンがあり、そのうち3ルートが野津田車庫から徒歩で向かうルートです。

①小田急線鶴川駅5番乗り場から直行バス野津田公園行き終点「野津田公園」下車
※(FC町田ゼルビアホームゲーム開催時等のみ運行、キックオフ2時間前からおよそ10分間隔ごと運行)

②鶴川駅から野津田車庫行き終点「野津田車庫」下車、徒歩10分。

③小田急町田駅(POPビル先)21番乗り場から野津田車庫行き終点「野津田車庫」下車、徒歩10分。

④町田バスセンター14番乗り場から野津田車庫行き終点「野津田車庫」下車、徒歩10分。

 

野津田車庫から町田GIONスタジアムの徒歩ルート

野津田車庫のすぐ近くに、町田GIONスタジアムへの徒歩ルート入口があります。

 

目印は路上にある路面シートです。

 

 

約5m置きに町田市の象徴「カワセミ」「リス」の路面シートがあり、これをひたすら辿っていきます。

 

ここからは山の中に入っていきます。

 

坂道をひたすら上っていきます。

 

唯一の分かれ道です。町田GIONスタジアムに向かうには、ここを左に曲がってください。

 

広々とした場所に出ました。初めて来た方は「本当に町田GIONスタジアムに向かっているのか…?」と不安になるかもしれませんが、このまま進んでいきましょう。

 

残り400mの路面シートです。残り約半分ですので頑張りましょう!

 

ここからは下り道になります。

 

下り道まで来れば、町田GIONスタジアムまではあと少しです。

 

のどかな風景の中に、町田GIONスタジアムが見えてきました!

 

ついに第2駐車場に到着です。

 

ようこそ!町田GIONスタジアムへ!!

 

ちなみに、ゴール地点左側には羊がいますよ!

 

Googleマップで見る町田GIONスタジアムまでのルート

距離は780mですが、坂道ということもあり10~15分くらいかかると想定しておきましょう!

 

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 1月25日(土)放送に放送されたテレビ東京の人気番組「アド街ック天国」で、町田市が特集されました。 …
  2. 概要 2019年11月13日(水)に南町田グランベリーパークと共に、ケンタッキーの食べ放題「K…
  3. アメリア町田ショッピングセンター アメリア町田根岸ショッピングセンターは、東京都町田市に本社がある…
  4. 田園都市線南町田グランベリーパーク駅直結の商業施設「グランベリーパーク」は、「リラックス」をテーマに…
  5. JR古淵駅近くに、GU(ジーユー)の新店舗がオープンすることが分かりました。 古淵駅周辺にはか…
  6. 東京都が整備を進めている骨格幹線道路である町田都市計画道路3・3・36号相原鶴間線のうち、木曽団地南…
  7. 南町田グランベリーパークへの駐車上&アクセス 南町田グランベリーパークへは電車、車、バ…
ページ上部へ戻る