壁と向き合う出場者募集!国内最大規模の目隠しクライミングコンペを東京・町田市で無観客開催!

「見えない壁だって、越えられる。」をコンセプトに、障害者クライミングの普及活動を通じて、多様性を認めあえるより成熟したユニバーサルな社会の実現を目的に活動する特定非営利活動法人モンキーマジック(東京都武蔵野市、代表理事:小林幸一郎、以下「NPO法人モンキーマジック」)は、2021年11月6日(土)に、クライミングコンペ「見ざるチャレンジクライミング」を開催します。

障害者クライミングを通じた「多様性を認め合えるユニバーサルな社会の実現」を目指す国内外で類を見ない大規模な企画です。
設立16周年を迎えたモンキーマジックが、クライミングの新しい可能性と奥深さを広げ、障害者クライミングの世界をより多くの方に知っていただく参加型の機会を提供します。現在、出場者の募集と取材申込の受付、本運営への協賛・後援いただける団体・企業を広く募集しています。

 

第7回『見ざるチャレンジクライミング』

日時:2021年11月6日(土) 11:00~18:00
 <予選:ボルダリング / 決勝:トップロープ>
場所:クライミングジムNOSE町田店 (東急田園都市線すずかけ台駅徒歩2分)
イベントHP

【参加条件】
・ボルダリングジムでのグレード6級以上
・トップロープクライミング経験者
・小学生以上、年齢上限なし。

※視覚障害や聴覚障害等の障害のある方同士や、障害のある方とない方でのペアで、クライマーがナビをできない等、別途ナビゲーターが必要な場合は、ナビゲーターも併せてお申込ください。

このクライミングコンペではその名の通り、選手は必ずアイマスクを着用し、パートナーの声によるナビゲートによって指定されたホールド(石)のみを使って課題を登ります。

ペアのそれぞれが別の課題に挑戦し、2人の挑戦の合計点が、そのペアのポイントとなります。予選の結果に応じ、ボスザル、大ザル、子ザルの3クラスに分かれ、命綱を装着して高さ約10メートルの壁にトライする決勝を闘い、順位が決定します。

当日は、新型コロナウィルス感染症に対する取り組みとして、予選2部制による会場人数の制限、無観客・オンライン配信、マスクの着用、消毒、ソーシャルディスタンスの確保等を行い、対策を徹底して開催します。

 

特別協賛

THE NORTH FACE(株式会社ゴールドウイン)
CHUMS(株式会社ランドウェル)

 

関連リンク

NPO法人モンキーマジック
The North Face
Chums

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 2023年12月10日(土)に放送された「モヤモヤさまぁ~ず2」は、町田市が登場しました。 タ…
  2. アメリア町田ショッピングセンター アメリア町田根岸ショッピングセンターは、東京都町田市に本社がある…
  3. 概要 2019年11月13日(水)に南町田グランベリーパークと共に、ケンタッキーの食べ放題「K…
  4. テレビ朝日「じゅん散歩」の2月3日(月)~7日(金)の放送にて、町田市や相模大野が取り上げられます。…
  5. コーヒー好きの人、勉強をする人、デートなどでいつも人気のスターバックスですが、町田駅近くにはスターバ…
  6. 田園都市線南町田グランベリーパーク駅直結の商業施設「グランベリーパーク」は、「リラックス」をテーマに…
  7. 東京都が整備を進めている骨格幹線道路である町田都市計画道路3・3・36号相原鶴間線のうち、木曽団地南…
ページ上部へ戻る