【相模原市】相模の大凧センター展示の大凧が生まれ変わる!

出典:http://www.sagami-oodako.com/

相模の大凧センターに展示されている「相模」の大凧(7間凧)が、和紙加工や題字書きなど張替えを行い、新しく生まれ変わりました。

この大凧は、平成15年の開館当初から展示されており、一部和紙等が破損するなど劣化していたことから、相模の大凧文化保存会が公益財団法人相模原市まち・みどり公社の協力をいただき修復を進めておりました。

現在、相模の大凧センターと併設している新磯ふれあいセンターは休館していますが、大凧を展示している展示ホールは観覧可能です。

 

題字は「相模」!

今回の題字は「相模」で、揮毫(きごう)は本村賢太郎市長によるものです。

 

相模の大凧センターの概要

所在地 :南区新戸2268-1
電話番号:046-255-1311
休館日 :年末年始(12月29日から1月3日まで)ほか
開館時間:午前9時から午後5時まで

 

URL

http://www.sagami-oodako.com/

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 南町田グランベリーパークでは、ヌーピーと仲間たちがデザインされたアイススケートリンク「SNOOPY …
  2. 「今際の国のアリス」「幽☆遊☆白書」を手掛ける株式会社ロボットが、『WOWOWオリジナルドラマ』に参…
  3. テレビ朝日「じゅん散歩」の10/24(月)~28(金)の放送にて、町田市が取り上げられます。 …
  4. 相模原市では、物価高騰の影響を受ける市内事業者を支援するため、サンキューキャッシュバックキャンペーン…
  5. 南町田グランベリーパークへの駐車上&アクセス 南町田グランベリーパークへは電車、車、バ…
  6. 東日本タクシー株式会社のブルーリボンエクスプレスは、8月1日(日)より新サービス「病院・介護施設便」…
  7. 相模原市の人気ラーメン店「麺屋ひばり」が12/28(水)~30(金)に10周年イベントを実施します。…
ページ上部へ戻る