【町田市】パソコンを含んだ回収であれば無料で回収することができます

町田市では、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社と協定を結び、宅配便を活用したリサイクルシステムを2015年7月1日から行っています。

パソコンの他に使用済小型家電や携帯電話も出すことができます。パソコンを含んだ回収であれば、1箱は回収料金が無料になります。
(町田市はリネットジャパンリサイクル株式会社と協定を締結しているので、キャンペーン期間に関係なく無料で利用ができます。)

 

宅配便による小型家電の回収とは?

リネットジャパンリサイクル株式会社が行っている有料のサービスです。
ただし、パソコンを含んだ回収であれば回収料金は無料になります。

サービスの大まかな流れは次のとおりです。

1.リネットジャパンリサイクルホームページまたはFAXで申し込みます。
2.ダンボール箱等に小型家電を詰めます。
3.宅配業者が、ご希望の日時に回収へお伺いします。最短、翌日です。

ダンボール箱は、3辺合計140センチメートル以内のものを用意してください。
用意できない場合は、ダンボール事前お届けサービスもあります。

 

回収の対象

デジタルカメラ、ゲーム機、パソコン、パソコン周辺機器、携帯電話、ビデオ・オーディオ、キッチン家電、生活家電など約400品目あります。特にパソコンは、データ消去サービス(一部有料)などもありますので、安心して回収を依頼することができます。

次のものは対象外です。

・梱包した状態で3辺140センチメートル・20キログラムを超えるモノ
・家電リサイクル法の対象であるテレビ・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機・エアコン
・会社・事業所等で使用していた小型家電
・回収品目以外の家庭から出るごみ

 

料金

3辺の合計が140センチメートル以内の箱に入れば、何点入れても1箱あたり1650円(税込)です。ただし、重さは20キログラム以内です。
また、パソコンが含まれていれば、1箱分の料金1650円(税込)が無料になります。
注記 2箱以上同時に申し込んだときは、2箱目からは有料になります
注記 データ消去サービスなど一部に有料サービスがあります

 

支払い方法

クレジットカード払い
銀行ネット決済
宅配事業者へ現金払い(別に手数料がかかります)
注記 FAX申し込みのときは、回収時に宅配事業者へ現金払いになります

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 概要 2019年11月13日(水)に南町田グランベリーパークと共に、ケンタッキーの食べ放題…
  2. 町田市、町田市観光コンベンション協会及び町田市商店会連合会の3団体は、回遊型謎解きイベント『まちだ謎…
  3. 来たる11月30日、ぴあ株式会社より、『まるごとぜんぶ町田の本』が発売となります。 地元企業の賛同…
  4. さがみ湖リゾートプレジャーフォレストは、2022年11月26日(土)~2023年1月31日(火)の期…
  5. 2014年8月3日、町田モディで起きたサイン会0人事件。衝撃の現実を伝えた高木のツイートは当時多くの…
  6. アメリア町田ショッピングセンター アメリア町田根岸ショッピングセンターは、東京都町田市に本社がある…
  7. 相模原市では、物価高騰の影響を受ける市内事業者を支援するため、サンキューキャッシュバックキャンペーン…
ページ上部へ戻る