【相模原市】地域の自然を手に取れる「地産ガチャ」を市公共施設に設置!

近年、専門店ができるほどの人気を見せているカプセルトイ。そんなガチャガチャブームの今、相模原市の地産物をガチャガチャにした「地産ガチャ」をご存知ですか?

相模原市の西部に位置する中山間地域の魅力をPRするため、本物の木や炭素材などを使ってひとつひとつ手作りして販売している個性的なガチャガチャを、市内緑区にある3つの公民館に期間限定で設置します。
どの公民館にどの種類のガチャガチャが設置されているのかは、行ってからのお楽しみ。
ぜひ各公民館まで足を運び、気になるガチャガチャを回してみてください。

 

「地産ガチャ」とは

市内緑区にある藤野地区を中心に、ローカルな情報を発信する役割を持つガチャガチャがあれば面白いのではないかという立案者・武笠 太郎氏の思いから、手作りの地産品を一つ一つカプセルに手で詰めた「地産ガチャ」が生まれました。

篠原地域の木を使って作られた「炭ガチャ」や伐採した木の端材で丁寧に作った「樹木のキーホルダー」、割れた陶器を磨いて「シー陶器*」としたものなど個性的なものが詰められています。

今回設置した公民館のほかにも、市内商業施設にも設置されていますので、ぜひ見つけてみてください。

https://www.chisangacha.com/

※「シー陶器」・・・・割れた陶器の破片が波にもまれて角が取れ、浜辺に打ち上げられたもの

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 相模大野に「牛角食べ放題専門店」オープン! 焼肉チェーン店で店舗数No.1を誇る牛角がプロデュース…
  2. 南町田グランベリーパークに、「まちだ名店セレクション」が4月28日(金)グランドオープンします。 …
  3. 今回は、町田市の人気ハワイアンカフェ「ラ・オハナ多摩境店」のご紹介です。 ラ・…
  4. 2021年11月12日(金)に「むさしの森珈琲 相模原横山店」がオープンしました むさしの森珈琲は…
  5. 2020年8月21日、町田市の芹が谷公園内にポケットモンスターのキャラクターが描かれたマンホール蓋「…
  6. 来たる11月30日、ぴあ株式会社より、『まるごとぜんぶ町田の本』が発売となります。 地元企業の賛同…
  7. 町田市は、災害から命を守ることを目的とし、2022年度から新たな防災リーダー育成事業として「まちだ防…
ページ上部へ戻る