【相模原市×Ponta】自治体初のコラボイベント「相模原市のSDGsスポットを探そう!」を開催!

2020年に「SDGs未来都市」に選定された相模原市では、SDGsの普及啓発や達成につながるアクションを実践していただくきっかけを作ることを目的に、共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティングが提供するSDGsアプリ「Green Ponta Action」に新たに追加されるチェックイン機能を使った、自治体初のコラボイベント「相模原市のSDGsスポットを探そう!」を開催します。

 

概要

期間中、スマートフォンアプリ「Green Ponta Action」をインストール(無料)して相模原市内に設けた約160カ所のSDGsスポットに足を運び、アプリでチェックインいただくと、「さがみん」、「えすでぃーちーずくん」の限定アバターや、抽選でPontaポイントを受け取ることができます。

 

期間

令和5年1月17日(火) ~ 3月17日(金)

 

Green Ponta Action アプリの概要


㈱ロイヤリティ マーケティングが提供する、気軽にSDGsに取り組んでもらうためのスマートフォン用アプリ。
「知る」「宣言する」「振り返る」「あるく」「すいみん」など、暮らしの中で気軽に取り組めるアクションでスコアが貯まり、スコアに応じてステージが上がります。また、ステージに応じてPontaポイントが加算される仕組みとなっています。
この度、相模原市とのコラボ企画により、位置情報によるチェックイン機能が追加されました。

期間中、アプリ内の「宣言する」「振り返る」機能において、「相模原市のSDGsを調べてみよう!」が登場します。
また、期間中、アプリのホーム画面に相模原市が取り組むSDGs活動を紹介する「バーチャルアクション」が追加されます。

関連記事

管理人おすすめ!

  1. お得な前売券を購入しよう いよいよ2019年12月14日(土) 南町田グランベリーパークにスヌーピ…
  2. 3月1日(土)放送の「サスティな!」では、南町田グランベリーパークを大特集! 駅直結でアクセス…
  3. 東日本タクシー株式会社のブルーリボンエクスプレスは、8月1日(日)より新サービス「病院・介護施設便」…
  4. 9月1日より、子供1人当たり月額5,000円が支給される「018サポート」の申請申込が開始しました。…
  5. 2025年2月3日(月)から7日(金)にかけて、テレビ朝日で放送されている人気番組「じゅん散歩」で、…
  6. 今回は町田駅の近くにあるゲームセンター前に、生クリームの自動販売機「なまくり」があるということで、生…
  7. 東京都が整備を進めている骨格幹線道路である町田都市計画道路3・3・36号相原鶴間線のうち、木曽団地南…
ページ上部へ戻る