【相模原市】まちのコイン 「すもー」 5月10日(水)からサービス開始!

 

相模原市では、デジタル地域コミュニティ通貨“まちのコイン”「すもー」のサービスを5月10日(水)からスタートしました。

 

デジタル地域コミュニティ通貨への市の取組について

地域コミュニティ通貨とは自治体などが独自に発行し、特定の地域やコミュニティーの中で流通する通貨(ポイント)で、近年のスマートフォンの普及に伴うデジタル化により、より身近に提供できるサービスとして注目されています。

相模原市では、SDGsの自分ごと化、地域における新たなつながりの創出による地域コミュニティの活性化を目的に、スマートフォンアプリによるデジタルコミュニティ通貨を活用した相模原市版 まちのコイン事業をスタートします。相模原市での導入は、人口規模・導入面積共に神奈川県内で最大規模となります。

 

まちのコイン「すもー」サービス実施概要

■サービス開始日 令和5年5月10日(水)
■通貨単位 すもー
■導入地域 相模原市内全域
■利用方法
まちのコインアプリをダウンロード後、「相模原」地域を選択し、各地の「スポット」において、チェックインや体験を行うことで、「すもー」を貯める。貯めた「すもー」は、各地の「スポット」等で様々な体験に使用できます。


※まちのコイン について
株式会社カヤックが提供するスマートフォンアプリで、ひと・まち・地球にうれしい体験をつなげるコミュニティ通貨(電子地域通貨)サービス。

 

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 町田さくらまつり実行委員会において、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、催事の内容を以下のとおり…
  2. 東日本タクシー株式会社のブルーリボンエクスプレスは、8月1日(日)より新サービス「病院・介護施設便」…
  3. 2020年8月21日、町田市の芹が谷公園内にポケットモンスターのキャラクターが描かれたマンホール蓋「…
  4. アメリア町田ショッピングセンター アメリア町田根岸ショッピングセンターは、東京都町田市に本社がある…
  5. 来たる11月30日、ぴあ株式会社より、『まるごとぜんぶ町田の本』が発売となります。 地元企業の賛同…
  6. 町田市は、災害から命を守ることを目的とし、2022年度から新たな防災リーダー育成事業として「まちだ防…
  7. ドトール珈琲農園 ドトール珈琲農園はドトールコーヒーの新業態で、個室やソファー席がある上質…
ページ上部へ戻る