【FC町田ゼルビア】コスプレ×サッカーの異色コラボ『コスプレフェス in 天空の城 野津田』を6月13日に開催!

出典:プレスリリースより

株式会社ゼルビア(本社:東京都町田市、代表取締役社長:大友健寿)は、6月13日(日)15:00より、ホームの天空の城 野津田(町田GIONスタジアム)で開催する、明治安田生命J2リーグ第18節vsブラウブリッツ秋田にて、『コスプレフェス in 天空の城 野津田』を開催致します。

FC町田ゼルビアでは、2021シーズンよりホームゲーム会場を「天空の城 野津田」と称し、ブランディングを行うプロジェクトを実施しております。 

 

天空の城 野津田プロジェクト

本プロジェクトの一環として、6月13日に開催される試合ではご来城をいただく皆様に「天空の城 野津田」の世界観を更に楽しんでいただくことを目的に、新型コロナウィルスの影響でコスプレイベントも制限がかかる中、Jリーグの開催で培った感染防止対策のノウハウを生かし、コスプレファンの皆様が安心してコスプレを楽しんでいただけるよう、「コスプレフェス in 天空の城 野津田」を開催するに至りました。

試合当日はコスプレで試合会場を楽しんでいただくことはもちろん、コスプレのまま試合を観戦いただいたり、プロのコスプレイヤーの方々にもご来城をいただき、会場を盛り上げていただく企画も予定しています。

ぜひこの機会に「天空の城 野津田」にご来城をいただき、観戦目的の方も、コスプレ目的の方も、コスプレ×サッカー、異色のコラボをお楽しみください!

FC町田ゼルビアとは

FC町田ゼルビアの始まりは1977年。町田サッカー協会に所属する小学生たちを選抜して結成したFC町田トレーニングセンターの設立でした。

その後、子どもたちの成長に併せて、中学生年代がプレーするジュニアユース、高校生年代がプレーするユースと、一つずつ下から上にクラブの強化のピラミッドを築き上げていきました。そして、1989年に、年齢制限のない社会人がプレーするFC町田トップチームが誕生し、FC町田のピラミッドは完成しました。

頂点であるトップチームだけでなく、裾野であるジュニアまでのピラミッドを作ること。これは、Jリーグが加盟する各クラブに求める理念でもあります。ゼルビアにとって、まだJリーグが開幕する前の1989年に、すでにこのピラミッドを完成させていたことは、クラブにとって大きな誇りとなっています。また、Jリーグに加盟する他の多くのクラブは、まずトップチームを作り徐々に裾野へ拡げていったことに比べ、ゼルビアは、裾野から頂点へ向けて市民の力で自然発生的にクラブを作り上げていったことは、ゼルビアにとって誇るべきアイデンティティとなっています。

チーム名の由来は、町田市の樹であるケヤキの英語名のZELKOVA(ゼルコヴァ)と、町田市の花であるSALVIA(サルビア)を合わせた造語で、名前の通り、市民のための、地域のためのクラブを目指しています。

マスコットは町田市の鳥であるカワセミがモチーフの「ゼルビー」。ホームスタジアム・町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)がある野津田公園内に住んでいます。流行りのゆるキャラではなく、イケメンキャラを自負しています。

 

株式会社ゼルビア 会社概要

会社名   : 株式会社ゼルビア(FC町田ゼルビア)
住所    : 東京都町田市大蔵町550
代表者  :大友 健寿
事業内容 :プロサッカー試合の開催・運営/サッカースクール及びサッカー普及活動の企画・運営/オリジナルグッズの制作・販売など地域総合スポーツクラブとして、様々なスポーツの機会を提供する
URL   :https://www.zelvia.co.jp/

 

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 2021年11月12日(金)に「むさしの森珈琲 相模原横山店」がオープンしました むさしの森珈琲は…
  2. 落語協会 馬風門下 鈴々舎美馬が6年間の前座修行を経て二ツ目へ昇進させて頂くことが決定致しました。 …
  3. 東日本タクシー株式会社のブルーリボンエクスプレスは、8月1日(日)より新サービス「病院・介護施設便」…
  4. 町田市木曽西にあるクレープ自動販売機があるとのことで、早速行ってきました。 場…
  5. トライハードジム(TRY HARD GYM) 今回は相模原市にあるトライハードジム(TRY…
  6. ジーユー町田ジョルナ店閉店 ジーユー町田ジョルナ店が、9月18日(月)に閉店となります。 店内の…
  7. 町田市役所HPより 東京都町田市に、忠生スポーツ公園が9月16日(土)オープンします。 忠生…
ページ上部へ戻る