【でんかのヤマグチ】親子三世代で楽しめる「折り紙教室」を月に1度開催中![PR]

町田市根岸に店舗を構える電化製品屋さん「でんかのヤマグチ」では、月に1度「折り紙教室」を開催しています。
初心者でも楽しめるということなので、今回まちさが管理人も体験してきました!

 

ベテラン講師が丁寧に教えてくれる!

講師の加藤順康先生はでんかのヤマグチで5年以上も教えているベテランで、皆さんから『おりがみおじさん』と呼ばれ親しまれています。
折り紙は奥が深く年代関係なく一緒に楽しめることが魅力とのことで、初心者の方も楽しく丁寧に教えてくれます。

 

アットホームな雰囲気

この日は7名の方が参加していました。
初めて参加される方から何度も通っている方まで経験は様々です。

なんと途中で山口社長からお菓子のサービスもありました♪

初参加のご夫婦はカラフルで大きなくす玉を作りました。
参加者同士が教えあうシーンなどもあり、和気あいあいとした雰囲気でみんな本当に楽しそうです。

 

折り紙の作品

この日はくす玉、箱、パンダ、孔雀などそれぞれが異なるものを制作しました。
バラはかなり上級者向けとのことでしたが、とても綺麗にできました!

 

管理人もチャレンジ!


子供の時以来ほとんど折り紙をしたことのない管理人も挑戦しました。
先生に教えてもらいながら3つのパーツを制作。

 

3つのパーツを組み合わせると、合計15分ほどでコマが完成しました。
なんとこのコマはちゃんと回すことができるんです!

 

まちさがちゃんがインタビュー!

まちさがちゃん
まちさがちゃん
子供が行ってもいいの?
はい、子供から大人まで3世代で楽しむことができますよ。
マネージャー
マネージャー

まちさがちゃん
まちさがちゃん
あの、ここだけの話…実はすっごく不器用なんだけどできるかな?
1人1人のレベルに合ったものを教えますので、安心して下さい。初心者の方でも素敵な作品を作ることができますよ。
マネージャー
マネージャー

まちさがちゃん
まちさがちゃん
じゃあ参加してみる!次はいつ開催するの?
次回は8月22日(日) 13~15時を予定しています。費用は500円で、当日参加も歓迎していますよ♪
マネージャー
マネージャー

 

URL

http://d-yamaguchi.co.jp/

 

アクセス

〒194-0038 東京都町田市根岸1-13-5

 

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 株式会社銀座ルノアールが手掛ける新事業のベーカリー2号店『BAKERY HINATA (ベーカリーヒ…
  2. ニトリモール相模原の全店舗を紹介! 2013年9月に国道16号線沿いにオープンしたニトリモ…
  3. 町田市を舞台のモデルにしたと言われている大人気アニメ「デート・ア・ライブ」とのコラボデジタルスタンプ…
  4. ドトール珈琲農園 ドトール珈琲農園はドトールコーヒーの新業態で、個室やソファー席がある上質…
  5. 町田市では、町田市、町田市観光コンベンション協会及び町田市商店会連合会の3団体と、松丸亮吾率いる謎解…
  6. ららぽーと海老名の4Fに、回転寿司店『新千歳空港 札幌魚河岸57番 いきいき寿司』が、12月15日(…
  7. 相模原市の人気ラーメン店「麺屋ひばり」が12/28(水)~30(金)に10周年イベントを実施します。…
ページ上部へ戻る