【相模原市×ガンダム】JR横浜線淵野辺駅付近に「ガンダムマンホール」蓋を設置!

相模原市では、市内に「はやぶさ」や「はやぶさ2」を生んだJAXA相模原キャンパスを擁することから宇宙をまちづくりのテーマの1つに掲げており、特に淵野辺地区周辺では宇宙モチーフのマンホール蓋を多数設置しています。

このたび、バンダイナムコグループ「ガンダムプロジェクト」が実施する「ガンダムマンホールプロジェクト」より寄贈された相模原市オリジナルデザインの「ガンダムマンホール」蓋を、令和4年6月12日(日)にJR横浜線淵野辺駅付近に設置します。

この取組では、みなさまにデザインマンホール蓋を辿っていただき、「はやぶさの故郷(ふるさと)さがみはら」を感じながら日常生活に欠かせない下水道の大切さに思いを馳せていただくことを狙いとしています。

 

ガンダムマンホール蓋の設置について

日時:令和4年6月12日(日)午前中(予定)
場所:「RX-78-2 ガンダム、はやぶさ」JR横浜線 淵野辺駅北口(淵野辺3丁目19付近交差点)
 「ザクⅡ、SLIM」宇宙科学研究所JAXA相模原キャンパス正門前(由野台3丁目1-1)

※同日実施の「はやぶさWEEK」オープニング式典実施後に設置します。観覧エリア等はありません。

 

淵野辺駅周辺には宇宙モチーフのマンホール蓋が複数設置

「はやぶさ2」カプセル帰還記念デザインマンホール蓋の裏には、「はやぶさ2」津田雄一プロジェクトマネージャがサインを書いてくださいました。(裏面のためご覧いただくことはできません)

※淵野辺駅北口交差点の西南方向に設置されている「白鳥座通り」デザインマンホール蓋は車道に設置されていますので、ご覧いただく際は車などにご注意ください。

 

淵野辺駅を起点に宇宙モチーフのマンホール蓋を北から南へ辿っていくと市立博物館へ到着します。

市立博物館の入口には「さがみん×はやツーくん」デザインのマンホール蓋が設置されており、館内では下水道事業を紹介するパネル展示も行っています。自然災害等への対策など、わたしたちの生活を支えている下水道について5分程度で理解できるような展示となっていますので、ぜひご覧ください。

相模原市立博物館(相模原市中央区高根3-1-15)
https://sagamiharacitymuseum.jp/
※開館日等は事前にご確認ください。

 

マンホールカード配布中!

市立博物館では、淵野辺駅南口にあるカプセル帰還記念デザインのマンホールカードを配布しています。(配布は一人一枚まで)

マンホール蓋だけじゃない!デザイン看板も新たに設置

相模原市オリジナルデザインの「ガンダムマンホール」蓋と関連したデザイン看板が新設されます。
設置場所:JR横浜線淵野辺駅南北自由通路
設置日時:6月12日(日)10:00頃(予定)
※改札前となりますので、一般の方の来場はご遠慮ください。

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 今回は町田市の人気スポーツジム「町田コンディショニングジム健介」にやって来ました。 「体を整え、楽…
  2. 町田市、町田市観光コンベンション協会及び町田市商店会連合会の3団体は、回遊型謎解きイベント『まちだ謎…
  3. プレスリリースより 町田市で焼き菓子専門店を運営するパティスリー&ベーカリー「こがさかベイ…
  4. ドトール珈琲農園 ドトール珈琲農園はドトールコーヒーの新業態で、個室やソファー席がある上質…
  5. 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー内「イルミネーションアワード実行委員会」では、2013…
  6. 相模原市の人気ラーメン店「麺屋ひばり」にて、今年も大人気の1本チャーシューの年末年始特別イベントを開…
  7. ペットの専門店コジマ町田店が、ままともプラザ町田店1Fに新規オープンしました。 町田店では、トリミ…
ページ上部へ戻る