【相模原市】中央区花手水(はなちょうず)を氷川神社と亀ヶ池八幡宮で実施!

※写真はイメージです

相模原市中央区の魅力づくり事業の取り組みとして年始限定で実施し好評だった第1弾に続き、「中央区花手水 第2弾」を2023年2月25日(土)~3月5日(日)までの期間限定で、氷川神社亀ヶ池八幡宮の2か所で実施します。

 

花手水とは?

手や口を清めるために設けられた神社の手水舎に、色とりどりの花を浮かべたもの。

 

実施日時

令和5年2月25日(土)~3月5日(日)まで
亀ヶ池八幡宮の参拝時間は8時から17時までです。
※花の状態によって実施日時が短くなる可能性があります。

 

実施場所

亀ヶ池八幡宮(相模原市中央区上溝1678)

氷川神社(相模原市中央区清新4-1-5)

 

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 2020年8月21日、町田市の芹が谷公園内にポケットモンスターのキャラクターが描かれたマンホール蓋「…
  2. お得な前売券を購入しよう いよいよ2019年12月14日(土) 南町田グランベリーパークにスヌーピ…
  3. 来たる11月30日、ぴあ株式会社より、『まるごとぜんぶ町田の本』が発売となります。 地元企業の賛同…
  4. 町田市では、町田市、町田市観光コンベンション協会及び町田市商店会連合会の3団体と、松丸亮吾率いる謎解…
  5. 一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューロー内「イルミネーションアワード実行委員会」では、2013…
  6. 町田コンディショニングジム健介とは? 町田コンディショニングジム健介は、町田市根岸にあるス…
  7. FC町田ゼルビア FC町田ゼルビアは2月11日(金・祝)に、東京・町田市内の練習場隣に完成したFC…
ページ上部へ戻る