JAXA相模原キャンパス
- 2015/7/7
- 遊ぶ

概要
JAXA相模原キャンパスは、旧宇宙科学研究所の中核部として、1989年4月に開設された研究施設です。
展示室にはロケットの模型や「はやぶさ」の原寸模型が展示されており、無料で見学をすることができ、キャンパスの屋外にはM-Vロケット実機模型とM-3SIIロケット原寸模型が並べて展示されています。
入り口
駐車場は20台分くらいあり、門衛所で受付をすれば見学をすることができます。
受付を済ますと写真4枚目のような入館証を借りることができます。
M-Vロケット実機模型
入ってすぐにM-Ⅴロケットを見ることができます。
ポスターやパンフレットなどに載っていて、JAXA相模原の顔とも言えるでしょう。
展示室
ロケットや人工衛星の模型、宇宙関連の展示等があります。
映像コーナーやスタンプラリーもあり子供も楽しめます。
映画『はやぶさ/HAYABUSA』
JAXA相模原キャンパスは、2011年10月に公開された映画『はやぶさ/HAYABUSA』のロケが行われました。
館内には、堤幸彦監督、竹内結子さん、西田敏行さんなどのサインが飾られています。
売店
売店には、キーホルダーやロケットの模型などお土産に最適です。
ガチャガチャや宇宙食の自動販売機などここでしか買えない物も多数あります。
その他
敷地内には食堂があり、一般の方でも利用が可能です。
管理人の感想
前々から行こうと思っていたJAXA相模原キャンパスに行きましたが、
平日ということもあり、十数台ある駐車場は比較的空いており、待つことなく入ることができました。
入るとすぐにM-Ⅴロケットが出迎えてくれます。
パンフレットやポスター、ホームページでも必ずこのM-Ⅴロケットが使われています。
展示室はロケットや人工衛星の模型、宇宙関連の展示等が所狭しと飾られており、それほど広くはない空間ですが説明を見ていればあっという間に時間が経ちます。
映画『はやぶさ/HAYABUSA』で使用されてた名刺も飾られており、ファンにとってとても嬉しいのではないのでしょうか。
特に面白かったものが売店でした。
模型やキーホルダーだけでなく、宇宙食の自動販売機など本当に様々なものがありました。
ちょっと変わったお土産などに最適だと思います。
食堂は一般の人でも使うことができるので、見学後にランチなど丁度よいと思います。
名称 | JAXA相模原キャンパス |
電話番号 | 042-751-3911 |
住所 | 〒252-5210 神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1[map addr=”神奈川県相模原市中央区由野台3-1-1″] |
交通手段 | ■徒歩 JR横浜線「淵野辺駅」南口下車徒歩20分■バス JR横浜線「淵野辺」南口 2番乗り場 淵36または淵37 青葉循環 淵野辺駅南口行き 「市立博物館前」下車徒歩2分■車 ・東京方面から 東名高速道路 横浜町田IC出口より約13km ・名古屋方面から 首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 相模原愛川IC出口より約6km |
料金 | 無料 |
駐車場 | 十数台あり |
営業時間 | 9時45分~17時30分 |
URL | http://www.jaxa.jp/about/centers/sagamihara/index_j.html |