
江戸末期から続く歴史と伝統があり「かながわのまつり50選」にも選ばれた「上溝夏祭り」は、新型コロナウイルス感染症等の影響により、令和2年以降、3回にわたって実施を見送ってきましたが、今回、地域の実行委員会の皆様の熱意により、4年ぶりに開催されます。
日時・内容
宵宮(よいみや)
令和5年7月22日(土)午後6時~午後9時
山車の巡行、演芸ショー等
本宮(ほんみや)
令和5年7月23日(日)午後2時30分~午後9時
パレード、神輿の渡御と山車の巡行(午後5時以降)、演芸ショー等
※ 荒天中止
会場
JR上溝駅前~上溝商店街(相模原市中央区上溝地内)
※駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。
主催
上溝夏祭り実行委員会(会長 小林 充明)
交通規制など
開催時間中、会場は歩行者天国となります。
これに伴い、周辺道路も交通規制が行われます。
その他
・ お祭りの詳細については、上溝商店街振興組合のホームページをご覧ください。
・ 前回来場者数(令和元年):約 400,000人