【小田急電鉄】10月1日(土)より特急ロマンスカーの料金を改定!新宿-町田間の料金は500円に!

小田急電鉄株式会社は、特急ロマンスカーの快適な移動サービスを将来にわたり提供していくため、2022年10月1日(土)に、全区間を対象に特急ロマンスカーの特別急行料金を改定するとともに、「チケットレス特急料金」を導入します。

特急料金改定の背景

特急ロマンスカーについては、近年、新型車両の導入による魅力の向上や、東京メトロ千代田線への乗り入れなどのネットワークの拡充、オンライン予約システムの導入・更新など、上質で利便性の高いサービスを提供してまいりました。一方で特急料金は、利用促進策の実施や効率的な運営に努め、1995年以降は消費増税分の転嫁を除き、低水準に据え置いてきました。

しかしながら、2020年度以降の環境変化にともない、車内サービスの見直しやダイヤ変更による効率化などに努めてまいりましたが、ハイグレードな特急専用車両による全席指定制の快適な移動サービス等を維持するために特急料金の改定を実施いたします。

 

新宿-町田間の料金は420円から500円に

乗車距離に応じた特急料金の平均改定率は22.2%として、主な区間では、新宿-町田間の料金は420円から500円に、新宿-小田原間では910円から1,000円とするほか、料金区分を7区分から4区分に変更します。

 

「チケットレス特急料金」を新たに導入

また、MaaSアプリ「DMot」や、DMotオンラインチケット、e-Romancecar、ロマンスカー@クラブのオンラインサービスで購入いただいた電子特急券については、特急料金よりも全区間一律50円安く設定した「チケットレス特急料金」を新たに導入します。チケットレス特急料金の導入等を通じて、非接触でスムーズにご利用いただけるデジタル環境を整備していくほか、ご利用シーンにあわせたお得なデジタル新商品の導入を検討してまいります。
(記載の料金はいずれも大人1名のもの)

 

なお、特急ロマンスカーは現在、CO2排出量をオフセットし実質ゼロにした「ゼロカーボン ロマンスカー」として運行しており、デジタル化の推進により発券する紙の使用量削減にも寄与します。

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 2025年2月3日(月)から7日(金)にかけて、テレビ朝日で放送されている人気番組「じゅん散歩」で、…
  2. 東京都が整備を進めている骨格幹線道路である町田都市計画道路3・3・36号相原鶴間線のうち、木曽団地南…
  3. 今回は町田駅の近くにあるゲームセンター前に、生クリームの自動販売機「なまくり」があるということで、生…
  4. 1月25日(土)放送に放送されたテレビ東京の人気番組「アド街ック天国」で、町田市が特集されました。 …
  5. 2023年12月10日(土)に放送された「モヤモヤさまぁ~ず2」は、町田市が登場しました。 タ…
  6. 田園都市線南町田グランベリーパーク駅直結の商業施設「グランベリーパーク」は、「リラックス」をテーマに…
  7. FC町田ゼルビアは、明治安田生命J2リーグで第40節でツエーゲン金沢にを1-0で下し、試合後にはサポ…
ページ上部へ戻る