
「宇宙を身近に感じられるまち」をうたう相模原市と、宇宙や天体観測を題材とする少女漫画「レオと三日月」(木下ほのか著)がコラボレーション。
市立博物館にコラボフォトスポットや描き下ろしイラストなどの展示のほか、ノベルティ配布やプレゼント企画など盛りだくさん。
今年の夏は、相模原市で宇宙を身近に感じてみませんか。
期間
2023年8月31日(木)まで
・休館日:8月28日(月)
・開館時間:午前9時30分~午後5時
・入館料:無料(プラネタリウムは有料)
※8月30日(水)はプラネタリウムの投影がありません
会場
相模原市立博物館(相模原市中央区高根3-1-15)
企画内容
①行って楽しむ!展示コーナー
「レオと三日月」の作者・木下ほのか氏の描き下ろしイラストのほか、相模原市マスコットキャラクター「さがみん」とのコラボフォトスポットや、作品の複製原画を展示。漫画動画の放映や単行本1~3巻の試し読み、ぬりえコーナーも。
②行ってもらえる!ノベルティ
プラネタリウムを観覧した方でご希望の方に、先着・数量限定でノベルティをプレゼント。
ご希望の方は、館内総合受付でスタッフに観覧券をご提示の上、「相模原レオみかコラボ」とお伝えください。
・「レオと三日月」クリアファイル
・「レオと三日月×相模原市」チラシ
・「レオと三日月×全国プラネタリウム」ペーパー
・「宇宙服さがみん」ステッカー
・銀河連邦パンフレット
・SAGAMIHARA SPACE パンフレット
・星座早見製作セット
※なくなり次第終了となります。
※日曜日・祝日に投影している無料の「おためしタイム」は対象外となります。
③行けなくても作品グッズ等が当たるチャンス!
SNS投稿やはがきからの応募で、応募者全員の中から抽選で合計14名に「レオと三日月」と相模原市マスコットキャラクター「さがみん」のグッズをプレゼントします。
応募締切:2023年8月31日(木) ※はがきは当日消印有効
漫画家・木下ほのか氏のコメント
小さい頃から、星空を見上げるのが好きでした。広くて暗い夜空の中、星の名前をひとつでも知ってると、この世界ともっと近くなれたような、ホッとするような…。
この漫画でもそんな気持ちを感じてもらえたらなと思っております。相模原市さんと、このような企画ができてとても光栄です。宇宙を身近に、楽しく感じてもらえたら嬉しいです!