【相模原市立博物館】「軍都さがみはら展」「わぉ!な生きものフォトコンテスト写真展」を開催!

小惑星探査機「はやぶさ2」の運用拠点である、JAXA宇宙科学研究所相模原キャンパスが近くにあり、館内には初代「はやぶさ」の実物大模型などが展示されている相模原市立博物館(相模原市中央区高根3-1-15)において「相模原町誕生80年企画 軍都さがみはら展~国内最大の町誕生物語~」、「第6回わぉ!な生きものフォトコンテスト受賞作品の写真展」の2つの企画展を開催します。

 

相模原町誕生80年企画 軍都さがみはら展~国内最大の町誕生物語~

2021年は、1941(昭和16)年に相模原の周辺2町6村が合併し、当時国内最大面積の相模原町が誕生して80年となります。そこで、町誕生の契機となった陸軍施設の移転・建設、「軍都計画」といわれた土地区画整理事業、軍都計画が礎となった戦後の開発等について、関連資料をもとに紹介します。
〇開催期間
令和3年7月17日(土)~8月29日(日)※ 休館日7月19日(月)

 

第6回わぉ!な生きものフォトコンテスト写真展

公益財団法人日本自然保護協会とソニー株式会社が協働で立ち上げた「わぉ!わぉ!生物多様性プロジェクト」において開催した「第6回わぉ!な生きものフォトコンテスト」受賞作品の写真展を開催します。
フォトコンテストの審査は、茂木健一郎氏(脳科学者)のほか、本市、市立博物館秋山幸也学芸員も審査員を務めました。
思わず「わぉ!」と言ってしまうような生きものの写真作品をとおして、生きものや自然の魅力を伝える写真の数々をぜひご覧ください。
〇開催期間
令和3年7月22日(木・祝)~8月29日(日)

 

共通項目


 開館時間:午前9時30分~午後5時
 場所  :相模原市立博物館 特別展示室
 観覧料 :無料

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 南町田グランベリーパークへの駐車上&アクセス 南町田グランベリーパークへは電車、車、バ…
  2. 今回は2023年2月にオープンしたばかりの、カフェ&ダイニング「SUNNY SUNNY(サニーサニー…
  3. 町田さくらまつり実行委員会において、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、催事の内容を以下のとおり…
  4. 落語協会 馬風門下 鈴々舎美馬が6年間の前座修行を経て二ツ目へ昇進させて頂くことが決定致しました。 …
  5. 2020年8月21日、町田市の芹が谷公園内にポケットモンスターのキャラクターが描かれたマンホール蓋「…
  6. 東日本タクシー株式会社のブルーリボンエクスプレスは、8月1日(日)より新サービス「病院・介護施設便」…
  7. 町田市は、災害から命を守ることを目的とし、2022年度から新たな防災リーダー育成事業として「まちだ防…
ページ上部へ戻る