【相模大野】「相模大野ステーションスクエア ハロウィン装飾2022」女子美術大学と初コラボ!!

相模大野ステーションスクエアと、女子美術大学は、コンセプト立案からデザイン制作等でコラボレーションした「相模大野ステーションスクエア ハロウィン装飾2022」を 9月16日(金)~10月31日(月)に開催します。

 

毎年恒例となった「相模大野ステーションスクエア ハロウィン装飾」は、今回初めて、産学連携施策として、コンセプト立案からデザイン制作までを女子美術大学の学生たちとのコラボレーションによって作り上げたハロウィン装飾を行います。

 本コラボレーションのきっかけは、学生の学びを応援し、地域に貢献したい「相模大野ステーションスクエア」と大学で学習したことを活かして地域社会に貢献し、自分たちの成長に繋げたい「女子美術大学」の学生の想いが合致して実現いたしました。

 テーマは「おばけとティーパーティ」で、コンセプトには「ハロウィンの時期に行われるおばけたちの盛大なパーティ。ある日、そのおばけたちから招待状が届いた!みんなで行ってパーティを楽しもう!」を掲げています。

中央にあるテーブルとケーキが目を引くデザインになっており、テーブルの下に潜れたり、フォトスポットがあるなど楽しいギミックが盛りだくさんの装飾になっています。

 また装飾には、8月に館内で実施した、「ハロウィンおばけを作るワークショップ」で、地域の子どもたちが作成した可愛らしい「おばけ」が登場します。10月1日(土)からは、女子美術大学の学生が制作した「相模大野ステーションスクエア ハロウィン装飾2022」の紹介動画がコンコース前アトリウム広場(南北自由通路)に設置されている大型サイネージで放映されます。

 

相模大野ステーションスクエア ハロウィン装飾2022」概要

■開催日
 2022年9月16日(金)~10月 31日(月)
■場所
 相模大野ステーションスクエア・コンコース前アトリウム広場(南北自由通路)
■開催時間
 8時30分~23時00分

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 町田さくらまつり実行委員会において、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、催事の内容を以下のとおり…
  2. 町田市木曽西にあるクレープ自動販売機があるとのことで、早速行ってきました。 場…
  3. 今回は、町田市の人気ハワイアンカフェ「ラ・オハナ多摩境店」のご紹介です。 ラ・…
  4. ドトール珈琲農園 ドトール珈琲農園はドトールコーヒーの新業態で、個室やソファー席がある上質…
  5. お得な前売券を購入しよう いよいよ2019年12月14日(土) 南町田グランベリーパークにスヌーピ…
  6. 東日本タクシー株式会社のブルーリボンエクスプレスは、8月1日(日)より新サービス「病院・介護施設便」…
  7. 来たる11月30日、ぴあ株式会社より、『まるごとぜんぶ町田の本』が発売となります。 地元企業の賛同…
ページ上部へ戻る