【相模原市】全国的にも珍しい9種類ものデザインマンホール蓋の完成披露会をアリオ橋本で開催!

相模原市は、緑区中山間地域の活性化と日常生活に欠かせない下水道の普及啓発を目的に、全国的にも珍しい9種類ものデザインマンホール蓋を制作し、3月19日(日)に市内最大級のショッピングモール「アリオ橋本」で完成披露会を開催します。

 

イベント概要

当日は、マンホール蓋の一斉公開とあわせ、TOJ相模原ステージ広報大使でトラベルサイクリストのMIZUKIさんをゲストに迎えたトークセッションや、ジャパンサイクルリーグ(JCL)チェアマンの片山右京さんからのビデオメッセージの放映などを行います。司会は、マンホールカード集めが趣味のNHK気象予報士 田中美都さんが務めステージを盛り上げます。このほか、バーチャルサイクリングの乗車体験や市マンホール蓋メダルとタオルの全国初販売、中山間地域の魅力発信、マンホール蓋デザイン缶バッチの無料制作体験などのブースも出展します。

日時

令和5年3月19日(日)10:00~16:00
除幕式 11:00 ~
トークセッション 11:20~

 

会場

アリオ橋本1階 グランドガーデン

 

出席者

片山 右京氏(JCLチェアマン、相模原市終身名誉観光親善大使)※ビデオレターでの出演
MIZUKI氏(TOJ相模原ステージ広報大使/ANGEL PROJECT所属)
緑区内の3小学校(鳥屋、青和学園、藤野南)4年生の児童(マンホール蓋のデザインを考案)
大川 亜沙奈 副市長
司会:田中 美都氏(NHK気象予報士(ニュースLIVE!ゆう5時)/ウェザーマップ所属)

 

〔片山右京氏プロフィール〕

元F1ドライバー、相模原市終身名誉観光親善大使。ジャパンサイクルリーグのチェアマンや日本国籍チーム初のツール・ド・フランス出場と表彰台を目指す自転車レースチーム「JCL TEAM UKYO」の代表を務める。

 

〔MIZUKI氏プロフィール〕

自転車と旅を愛するトラベルサイクリスト。国内外問わず旅先でアクティビティを楽しみ、「スポーツ×旅」の魅力を発信。趣味はロードバイク、トライアスロン、トレイルランニング、登山、乗馬、スポーツ観戦等。IRONMANや100kマラソンなど過酷レースにも挑戦中。女性アスリート支援「ANGEL PROJECT」所属。

 

〔田中 美都氏プロフィール〕

NHK総合「ニュースLIVE!ゆう5時」出演中の気象予報士。趣味はお城巡り、観光列車に乗ること、記念スタンプ・マンホールカード集め。「ウェザーマップ」所属。

 

イベントブースプログラム

バーチャルサイクリング(ロードバイク乗車体験)

自転車を漕ぎ実際に体を動かす「eスポーツ」。アバターが自転車を漕いだ距離だけ進み、登り坂ではペダルが重くなり、また風避けとなる前走者の後ろにいるとペダルが軽くなるなど、リアルな体感が気軽に楽しめます。当日は2台のシミュレーターを用意し、1㎞のコースをタイムアタックで競います。ペダルに足が届く方なら年齢に関係なく参加できます。(小学1年生~が目安)
インストラクターには、女性サイクリストとして全国で自転車を中心にスポーツを使った地方活性に取り組むANGEL PROJECT(MIZUKIさん、piychanさん)が会場を盛り上げます。

 

マンホール蓋メダル・タオルの初販売

相模原市内にすでに設置されている8種類のデザインマンホール蓋*をグッズ化したメダルとタオルを、(公社)相模原市観光協会が全国で初めて販売します。購入したメダルは、当日会場に設置の刻印機で名前や日付を入れることができ、世界に一つだけのコレクションが完成します。
*今回発表する9種類は含みません。

※上記の他にも・マンホール蓋缶バッチ作成体験・JCLグッズの販売・市特産品の販売・緑区情報発信コーナー・フィルムコミッション市内ロケ地紹介など、盛りだくさんの内容で皆様をお迎えします。

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 相模大野ステーションスクエアでは、小田急線相模大野駅の改札前となるA館3階北側エリアをリニュ…
  2. ダイナーとカフェのいいとこ取り!満足度最強のカフェメニューが集結 東京都の町田・相模原地域で4…
  3. Amazonと株式会社ライフコーポレーションは、Amazon.co.jp上のライフネットスーパーを共…
  4. 相模原市の人気ラーメン店「麺屋ひばり」が12/28(水)~30(金)に10周年イベントを実施します。…
  5. 今回ご紹介するのは、国産豚肉×国産野菜を使用した冷凍生餃子専門店の町田餃子商店です。 大人気の冷凍…
  6. まちさが管理人おすすめの町田市&相模原市YouTube動画です。 本サイトに掲載したい場合は、お問…
  7. 株式会社銀座ルノアールが手掛ける新事業のベーカリー2号店『BAKERY HINATA (ベーカリーヒ…
ページ上部へ戻る