
町田時代祭りは、今年で14回目を迎えます。町田駅周辺を練り歩く時代行列を皮切りに、木々が色づき始める芹ヶ谷公園で、銃声とともに火薬のにおいがたちこめる迫力の砲術、会場に緊張がはしる古武術演武と居合抜刀、そして馬が駆け、的を射る音が響く流鏑馬が披露されます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
また、人気企画のコスプレ行列を同時開催します。和装をしたコスプレイヤーが、甲冑や直垂の武士と一緒に町田駅界隈を歩き、芹ヶ谷公園では撮影会を実施します。
実施日時
2023年10月22日(日)
・午前11時00分:時代行列(ぽっぽ町田~原町田中央通り~一番街~パークアベニュー~原町田中央通り~文学館通り~町田街道~芹ヶ谷公園)
・正午:開会式(芹ヶ谷公園 多目的広場)
・午後0時15分:砲術(出演/森重流砲術)
・午後0時40分:古武術演武(出演/柳生心眼流)
・午後1時10分:居合抜刀(出演/全日本戸山流居合道連盟誠斬会、全日本田宮流居合道連盟義仙会)
・午後1時40分:流鏑馬(出演/全日本戸山流弓馬会)
・午後3時30分:終了予定
会場
芹ヶ谷公園 多目的広場(原町田5-16)他
主催
町田時代祭り実行委員会(実行委員長 平本 勝哉)