【相模原市】いじめストップ!「さがみはらピンクシャツウィーク」を実施!!

プレスリリースより

ピンク色のシャツを着たり、ピンク色のものを身につけて「いじめ反対」の意思を示すピンクシャツデー
今年は2月23日(水・祝)ピンクシャツデーを迎えます。

相模原市もこの精神に賛同し、2月21日(月)から25日(金)を“さがみはら ピンクシャツウィーク”とし、市職員一人ひとりが今できることに取り組み、この運動に込められた思いを皆さんに伝え、広く参加を呼び掛けます。

 

市の主な取り組み

アクション1

市長をはじめ、多くの市職員がピンク色のものを身につけます。

アクション2

市の施設で、チラシの配架やポスター及びピンクシャツの折り紙の掲出を行います。

アクション3

市役所本庁舎や図書館に特設ブースを設け、いじめ防止の取組などを記載した折り紙を配布します。

アクション4

ハッシュタグ「#ピンクシャツデー神奈川」(ピンクシャツデー神奈川推進委員会発案)をつけて、この運動に込められた思いなどを市のSNSで発信するとともに、皆さんに参加を呼び掛けます。

 

相模原市立小・中学校等のいじめ防止の取組について

いじめを防止し、児童生徒が生き生きと安心して生活し、学ぶことができる環境を整えるため、
「相模原市いじめの防止等に関する条例」を制定しています。
また、5月と11月を「いじめ防止強化月間」とし、学校・家庭・地域・行政が一体となった取組を進めています。

その他、いじめのない社会をめざし、いじめ相談ダイヤルの設置、いじめ防止フォーラムの開催、様々な啓発活動を行っています。

困ったときや辛いときは、ひとりで悩まず相談しましょう。
いじめ相談ダイヤル 042-707-7053(児童生徒に関する相談)

 

ピンクシャツデーの始まりについて

関連記事

管理人おすすめ!

  1. 今回は町田市の人気スポーツジム「町田コンディショニングジム健介」にやって来ました。 「体を整え、楽…
  2. ペットの専門店コジマ町田店が、ままともプラザ町田店1Fに新規オープンしました。 町田店では、トリミ…
  3. 2020年4月17日にオープンした、町田薬師池公園四季彩の杜 西園ウェルカムゲートでは、園内にある直…
  4. 相模原市は、参加店舗等でキャンペーン期間中に合計15,000円以上の買い物等をした相模原市民を対象に…
  5. 南町田グランベリーパークへの駐車上&アクセス 南町田グランベリーパークへは電車、車、バ…
  6. 北海道十勝産「ゆめちから」100%の生食パンを製造・販売する「パン以上、ケーキ未満。」は、町田仲見世…
  7. アメリア町田ショッピングセンター アメリア町田根岸ショッピングセンターは、東京都町田市に本社がある…
ページ上部へ戻る